【暗闇でジム】暗闇でエアロバイク漕ぐよ。
先日「FEELCYCLE(フィールサイクル)」っていう、暗闇&爆音の中でエアロバイクを漕ぐというジム?の体験にいってきました。
数年前にけっこうメディアで話題になっていたようです。
いろいろ調べると、最近はボクシングとかもあるらしいです。
ビビリなので、いろんな方のブログを見て回りました。
いつのまにかライザップさんも暗闇系を!!!
【流れは下記です】
店舗決めて、ネットで体験申し込み。料金は3000円くらいです。
自分が漕ぐマシンの番号を決めて、参加するプログラムを決めて(初心者は一番簡単なコースしか受けられません)
持ち物は靴下と下着のみでOK。
⇩
当日は開始30分前までにFEELCYCLEに行きます。
スタッフの方がいたせりつくせりで教えてくれます。
接客の仕方はアパレルのお姉さんのようにフレンドリー系でくる感じです。
私はそういうの少し苦手なのですが、しつこい感じはないので大丈夫でした^_^
⇩
客層は幅広かったですが、30代から40代がおおかったかな。
体が引き締まったひともいればこれからダイエットしますよーって体型の方もいてさまざまです。
私は久しぶりに自分の体型をいろんな人と見比べる機会だったのですが、
すっかり中年な体つき、、、苦笑
⇩
体験はというと。
楽しかったです!
もともとライブ見たりするの好きなので。そういう気持ちで参加するぶんにはいいかなーって感じでした。
インストラクターさんはパフォーマンスのプロだなーと思ったのが、
1人の体験の方が気分が悪くなってしまったのか退出したのですが、
それをきちんと対処しながら(部屋の外までつれていったり)も、きちんと掛け声を、まるで目の前にいるかのように掛け声していて感動しました。
英語がちょいちょい挟まれるのはアメリカからきたものだからか?
結構きついのですが、
音楽似合わせて&掛け声や説明をしっかりしてくれるので45分はあっという間でした。
あとはインストラクターさんがほんと素敵で、「イケメン&美女はいるだけでいやされるなあ、、、、」って思ってました。笑
いろいろ調べたら、インストラクターさんたちには固定のファンもついているようで、
2chとかに板があって読んだらおもしろかったです。
⇩
終わるとみんなシャワーを浴びて化粧して〜って各々でやっている感じ。
友人同士できている方も多いみたいです。
⇩
で、終わったあとはもちろん勧誘があるんですが、
うーん、やっぱり1ヶ月で15000円弱は高いなあ、、、2ヶ月で3万3ヶ月で4万5千円、、、、、って計算して入会はやめました。
でもなー、自分のこのだらしない体、少しどうにかしないと
健康がなー。
お金も大事だけど、健康はもっと大事なのだ。
【食べることをやめられない】一人でいることのストレスを食べることで紛らわせてる
こんにちは。
休日がくると、狂ったように食べてしまって2キロ増えるとかザラなんです。
食べることで心を落ち着かせています。
無茶食いってやつみたいです。
(食べても吐いたり代償行為をしない食べすぎのこと)
今、これを読んで外食の際だけでも気をつけて行きたいと思っているところです、、、。
プチウツとか無茶食いとか、病気じゃないけど辛い、、、みたいなものって
「本人の意思」が弱いってすごい叩かれがちだし、私もぶっちゃけ「意思が弱いから」って思っています。
それを自分に対しても思っているから、辛いのかもしれません。
「自分を諦める」「自分を認める」「今のままでいいんだよ」ってたくさんの心理関係の本に書いてありますよね。
それって「今のままでいいから努力しない」ってのは違うみたいなんです。
努力はしなくちゃならないみたいなんですよ。苦笑
それを、無理せずに、でも進んでる実感もあるような、そんな感じのものを
うまく実感できるようになるのかなあ。。。。。
30半ばでこんなに悩ましくなるなんて思ってもみませんでした。
辛い!!でもやるしかない。
去年、死ぬほど恐ろしくて戸惑ってたことが
今年はだんだん怖くなくなってきた気がしています(まだ緊張はするけど)
少しは成長しているのかなあ。。。。
自分が居心地がいいこと、気分良くいられること、
罪悪感を感じることがなんなのか、なんでそう思うのか
自分で答えをだして、自分心を解決できるようになりたい。
そんな日々です。
【痩せたいけど金はない】やせたいけど1人で痩せられる気がしない
おひさしぶりです。
このブログは彼と別れて地獄の苦しみを味わった私が綴っているブログです。
最近は大分生きやすくなってきたような気がしていますが、まだまだです。
いままで繰り返してきた「職場にかならず嫌いな人が現れてその人を目の敵にして職場に行きたくなくなってしまう」「仕事に尽くしはじめて自分がしたいことができなくなってきてもやもやしてくる」この現象が起きてしまっています。
これを上手に乗り越えることができるか?それが私のここのところの課題です。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さて、元彼とはまだ連絡をとり、依存状態の私です。
もし私が他人だったら「うっわ、この女。。。救えないやつだなあ」
って思うような状況です。笑
でも、不幸だあああああああって思う機会は減ってきているかもしれません。
あとは、少しずつですが元彼への依存も減ってきたかもしれません。
まだまだたまに「うわあああああ」ってなるときもありますが、、、
現在は月2のコンサル?みたいなのを受けています。
自分の心を自分でみつめる習慣をつけるため。
何年か前は、区のカウンセリングには通ってました。
効果があったのかはわかりません。
先生が提案する行動の内容は今思えばあんまりためにはなってなかった気がしてます。
とはいえ、もしかしたらあれがあったから今、次のステップに進めつつあるのかな。。。とも思います。
私が「親のせいだ」「彼氏のせいだ」「誰々のせいだ」などなど、怒りぶちまけながら
どうしても人のせいにしたくなるのって、
苦しすぎてその事実を受け入れることがつらすぎるのが原因らしいんです。
子供が「見てよーこっちみてよー!!うぎゃー!!!」って駄々をこねるのと同じなんです。
で、大人になったら「自分で自分のことをみてあげる」ってことができるようになるはずなんですけど、私はそれができない。
できないなんて甘えたことぬかしてんじゃねーって思うのですが、
やり方がわからないので、教えてもらうことにしました。
きちんと実行して、習慣付けていきたいです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
で、前置きがながくなりましたが。
私はデブです。
身長が160センチで70キロあります。
中学校くらいからすでに60キロ超えでした。
この4年くらい?で70キロ台をキープしています。
なんで、自分が標準体重だったことがありません。
アラフォーになる今年、
「もうお金かけてでも痩せた方がいいんではないか。。。。?」
って思ってきました。
でも、もう自分で食事制限とか運動とかできる気がしない。
何か強制的に運動させてくれるものはないか、、、、、
そんなわけで、少し前に流行った?
「暗闇のなか爆音でエアロバイク漕ぐ」奴の体験を申し込みました。
で、ここでもあれなんですが、
筋肉マニアな元彼にこのジムのことを相談しちゃったんですね、、、チーン。
「月謝たかい。カーブスとかにすれば?」
と言われて、「いや、カーブスは年配の方が行く場所では、、、」
って、私も良くわからないこと言ってモヤモヤして
「あー、やっぱりお金かけてジム行って痩せさせてもらおうなんて甘すぎるし、痩せたいんだったらそもそも食事でなんとかせねばならぬ、、、あああもうやだー」
と、凄まじくブルーになりました。
とりあえず今日から
「12時すぎたらネットしない」
って決めようと思います。。。。
夜中にネットは無限の負のループを作り出すのに最適な時間ですし、、、、
どうなることやら。
【自分を大切にするって】方法がよくわからないけど、少しコツを見つけた?
お久しぶりです!
最近めっきり寒くなってきたとおもったら11月。今年ものこり2ヶ月ですね。
fukukoです。
いまこの本を繰り返し読んでいます。
お金の話だけど、私にとってはダイエットにも関わるのです。
最近、自分を大切にするって意味がほんのすこしだけわかってきたような気がしています。
私はけっこうデブで、しかも毛深いことがずっと悩みではありました。
そして、お金を貯められませんでした。
彼氏もいるし、お金も、深く考えなくてもとりあえず生活できてるし。
安いものたくさんたべて、食べるものもめちゃくちゃだし、
生活リズムもめちゃくちゃ。
どんどん女らしさがなくなっていったけど
あんまり気にしてなかったんですよね。
いまになってわかった気がしているのは、
「自分を労らないことで、どんどん(かわいそうな自分にして、かわいそうな自分をキープしていた)」って感じだったんですよね。
ただ、これって忙しさと人間関係と彼との関係がうまくいかず
心がぐっちゃぐちゃになっていた当時では気がつけませんでした。
だから、本当は一刻も早く環境を変える必要があったわけです。
何かをリセットする必要があった。
で、会社をやめて(人間関係のリセット)留学して(ずっと親が監視してる!と思っていた、親子関係を少しでも動かした)、彼と別れて(長年の私が依存してしまっていた存在との別れ)って、予期せぬリセットがたくさん現れたわけです。
かなり時間がかかっていますが、
最近は脱毛に行きました。湘南美容外科〜です。
ワキの脱毛って本当に安くしかもできるんですねえ。
ずっと毛深さを気にしてたのが勿体無かった。
これも、いままでずっと気にしていたのに、
なんでやらなかったかって、
「毛深い。お金もない。でもどうすればいい??」
って、一度も考えたことなかったんですね。
もちろん
「脱毛かあ、、、でも、なんだか怖そう。あと高いし、、、」
ってだけで、何にもしなかったんですね。
今回、ワキ脱毛行ってみてびっくり。
3000円ちょっとで、ツルツルになるまでできちゃうんですね。
しかも勧誘もなかったし。
行ってみて初めて知ったんですが、湘南美容外科って美容医療などにもすごく力をいれているみたいで、様々なジャンルを網羅してるんですね。
寒くなってきて冷えが気になるので、むくみを防いでくれるサプリも買ったりして。
もう一つは、
「いつもお金がない。。。」
って思ってたんですが
「じゃあ、どうすればいいんだ?何かいい方法はないのか???」
って、考えて行動したことなかったんですね。
自己流でなんとかしようとしたことはありましたが、
もともと間違った方法でお金を使っているから、
その人が自己流でやろうとしても、結果はわかりますよね。
私はいままでずっと
「一発でバーン!!」
と良くなることばかり考えてました。
100パーセントか0か。白か黒か。
こんな感じの思考でした。
いまもそんなところがたくさんありますが、、、、
私はストレスで過食するため、食費がかなりかさんだり、
趣味は自己投資だ!!と思ってお金を使いすぎることが多すぎます。
最近、やっとすこし解決方法が見出せそうな感じがしています。
私が食費を減らすためには、
「食欲」をどうにかしなくちゃならなかったみたいで。
いまでも、まだコンビニをぶらぶらしたり、スーパーにどうしても寄ってしまうことがあります。
でも、なにも買わずに出ることができるようになりました。
今後は、寄らずにすむようになりたいです。
そうすれば時間の節約にもなりますしね。
この思考に慣れたのは、はじめに紹介したお金の本と、このダイエットの本読んだからかな?って思っています。
何冊か読むと、その知識が組み合わさって解決方法が見つかるのかなあ、
って、やっと読書の意義がわかってきたような気がしてます、、、。
まさかダイエットの本で変わってくるとは。
いままで、30年以上の習慣を変えていくのは、
容易なことでもなさそうです。
(いや、もしかしたら本当は、その日からきめたらできちゃうんだろうけど)
まあ、そんな感じで、
自分を大切にするには、
まず、いま自分が嫌いな部分をみつけたら
「どこが嫌なのか?」「じゃあ、どうすればいいのか?」
「お金はかけられるか?かけられないか?」
「じゃあやってみよう!」
特に、お金をつかうものは、プロの力を借りることができます。
自分でどうにもできないこと(脱毛とか、または心の問題も)は、
今後の自分を大切にするために、いまの自分を大切にしましょう。
おわり。
【あんまりにも拗ねがひどい時は】何を聞いても何を読んでも全く入ってこない
彼氏がなにをしても、何を言っても、
とにかく怒りが止まらない時期がありました。
もう、とにかく次から次へと怒りが湧いてきて、
言葉の端々を拾って怒ってたんです。
そりゃーもう、自分でも止められない。
今現在振り返ってみると、
当時の自分は。
彼の仕事が忙しすぎへの不満
&私が職場でいらん責任感でがんばってしまっていたので心が荒みまくり
&ストレスを食で納めていたため10キロ太って完全なデブ化
&劣等感
&無価値感
&30過ぎた焦りでがんじがらめ
&結婚への恐怖
などなどなど
いままで我慢してきたり、見ないふりしてきた物が
全てまとめて噴出している状態だったんです。
この状態、心が拗ねている状態らしいです。
で、ちょこちょこと心に関する本をよんだりしていたんですが、
全く響いてこない。
例えばこの本。

- 作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2006/10/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 156人 クリック: 3,495回
- この商品を含むブログ (421件) を見る
五郎丸さんが人気絶頂だった時に、五郎丸さんが紹介した本として売られていて、
一時期すごい売れてた本です。
これを怒り絶頂の時に読んでたんですが、
まっっっっっったく、響いてこなかった。
「理屈はわかるけどさ、わかるけどさ、、、!!!
納得できないよね!!」
って状態でした。
その後、彼と別れてから読んでみたところ。
びっくりするくらい、
内容が身にしみてくるのがわかりました。
拗ねすぎてたときは、拗ねてたので
まったく耳に入ってこなかったのですが、
彼氏と別れてからはそりゃもう必死なので、
正面から自分の気持ちに向き合おうとすることができたのかもしれません。
コチコチのコンクリみたいになってた心が別れた衝撃でコンクリに亀裂が入ってくれたおかげで、別の思考を入れる隙間ができた感じでした。
彼と別れて、9ヶ月くらい経ちましたが(早いなあ。。。)
あれから、心理や性格の本とか、あとは心のことを調べてるとたどり着く
斎藤一人さんの音声とか、今も聞きまくってます。
今は、スイスイと内容が入ってきて、すごく不思議です。
きっと拗ねが少し緩和されたのかもしれません。